ダウンコートの裾上げ事例です。
少し長い丈のデザインを生かして
スッキリとしたシルエットに仕上げました。
ダウンコートにパンツスタイルが、ばっちり決まりそうなデザインになりました。
今回のリフォームのように、大幅にシルエットが変わる場合は
ただ裾を短くするだけでは、全体のバランスが崩れてしまいます。
お客様のイメージをお聞きし、それをカタチにしていきます。
より完璧に仕上げるために
仮縫いの時点で再度ご来店いただきました。ワコー服縫のこだわりです。
D&Gの革ジャンの袖丈直しのリフォーム事例
掲示板で画像をアップしていただき、お見積もりしました。
リフォーム前の画像はこちらD&G革ジャン
お持込頂いて、ジャケットを確認したところ
上質の仕立てで、袖口が見返しになっていました。
この作業が追加になりましたので、お見積額が2,000円アップとなりましたが
お客様の了解を得て、リフォームに取り掛かりました。
最初、12cm詰めたいとのご希望でしたが、採寸して袖丈を8cm詰めることにしました。
リフォーム後、試着して頂いたところ袖丈がジャストの長さに決まり
大変喜んで頂けました。
結婚にあたり、お客様が相手方のお父様から頂いたジャケットをリフォームした事例を紹介します。仕立てのいい
オーダーのジャケットを頂いたのですが、袖が少し短かったようです。袖を3.5cm長く出して、裏地は肘から
付けたして伸ばしました。身幅ウエストは6cm詰めたので、画像でもリフォーム後の変化がはっきりと分かります。
こちらのジャケットの前にスリーピース・スーツも同じようにサイズ直したのですが、それを着て結婚式に出られた
そうです。お義父さまは、思入れのあるスーツをリフォームして結婚式で着てくれたことを大変喜んでいたそうです。
こんどは、このジャケットを着てご実家に訪問なさるそうです。
大事なスーツとジャケットを受け継いでいく心温まるエピーソードで、こちらも微笑ましく聞かせて
いただきました。
今の時期、多くなってくるのがtシャツの丈直しです。
海外ブランドのtシャツは、お洒落でカッコいいのですが
着丈が長めでそのままだとだらしなくなりがちです。
お気に入りのtシャツをピッタリサイズにリフォームしてみませんか?
まとめて持ち込みされるお客様もおられまして
ご好評いただいております。
tシャツ着丈直し 1000円~1300円
身幅直し 身幅詰め 1000円~1500円
一般的なデザインのtシャツは1000円です。
先日もお電話で、スーツの裾直しを当日にできますかと
問い合わせがありました。
はい。シングル仕上げなら1時間程お待ち頂いたら仕上がります。
ダブルの場合2時間ぐらいです。
その日の状況にもよりますが、出来る限り対応させて頂いております。
ご来店前にお電話でご予約ください。
ホームページを開設してから
ずいぶんと若いお客様が増えました。
特にこだわりのスーツをサイズ直し来られる方が多く
採寸と打ち合わせには十分に時間をかけております。
私自身、お客様と直接お会いすることはないのですが
店長からお客様とのエピソードを楽しく聞かせてもらっています。
これからも、お客様との出会いを大切にする
リフォーム店でありたいと思います。